「もっと近くにミライフ」地域をまるっと快適に

給湯器・暖房ボイラー

給湯器・暖房ボイラーの
お悩みチェック!

もし次のような症状があるなら、給湯器・ボイラーの故障の前兆です。
突然壊れて困らないように、少しでも不調を感じることがあればご相談ください。

  • お悩み1

    お湯にならない、
    冷たい水が出てくる

  • お悩み2

    異音・異臭がする

  • お悩み3

    古くなって燃費が
    悪くなっている

故障のほかにもこんな給湯器・暖房ボイラーは要注意!

「10年以上同じ給湯器・暖房ボイラーを使っている」

  • image
  • 給湯器・暖房ボイラーの寿命は10年!?

    一般的に給湯器・暖房ボイラーの寿命は10年とされています。メーカーの設計標準期間耐用年数を超えている場合、経年劣化により修理しても再度不具合が起きる場合が多いです。
    また、メーカーによって交換部品の生産が終了している場合があります。部品が製造されていない場合は給湯器・暖房ボイラー本体の交換が必要です。

  • image
  • 暖房ボイラーをご利用のお客さま
    不凍液の残量チェックしていますか?

    暖房ボイラーにおいては不凍液の減少・汚れも不調の原因のひとつとなります。不凍液ゲージが減っていたり汚れていたりすると、ちょろちょろと異音が聞こえたり、パネルが均一に温まらなかったりと本体に負担をかけ、故障の原因になってしまいます。

    不凍液の残量はゲージをチェック!
    数値がこの写真よりも下回っていたら、補充または交換が必要です。ミライフ北海道では不凍液交換や補充を行っております。詳しくはお近くの店舗までご相談ください。料金はこちらをご覧ください。

不凍液とは:各部屋についているパネルヒーターや床暖房の中を流れる液体のこと。暖房ボイラーで温められた不凍液が各場所を循環することにより部屋を温めます。

いきなり動かなくなる!なんてことになる前に定期的な点検がオススメです。

ミライフ北海道の無料点検をご利用ください!

「まずは一度見てほしい」「なんだか動きが悪い気がする」など、ちょっとしたご不安でも、お気軽にご相談ください!自社スタッフが無料で点検にお伺いします。取付施工業者が他社さんでもOK。無料点検をご希望の際は、お近くの店舗へお問い合わせください。

※点検は無料ですが、点検の結果次第では有料サービスをご案内する場合がございます。

お申し込みの流れ

  • Step
    1

    image

    お問い合わせ

    Webまたはお電話にてお問い合わせください。

  • Step
    2

    image

    ご相談・確認

    折り返しお電話で地域担当より内容を確認させていただきます。

  • Step
    3

    image

    お見積り

    作業内容・料金をご確認いただき訪問日を決定します。

  • Step
    4

    image

    施工

    自社スタッフがお伺いし施工いたします。

  • Step
    5

    image

    お支払い

    作業終了後、作業内容をご確認いただき、後日のお支払いとなります。

お支払い方法

  • 各種クレジットカード

    image
  • 口座振替

    image
  • ※ガス、灯油、でんきをご契約いただいているお客さまは、毎月のお支払いと一緒にお支払いいただくことも可能です。
    ※上記の方法が難しい場合は、お電話にてご相談ください。

お問い合わせ

  • 電話でのお問い合わせ

    お近くのミライフ店舗までご連絡ください。
    【受付時間】平日9:00~17:00
    ※夏季・冬季休業日を除く

  • Webでのお問い合わせ

    お問い合わせの内容等により、回答までにお時間のかかる場合もあります。お電話にて詳細を確認させていただく場合もございますので、予めご了承ください。

 
PAGE
TOP